ミュージカル「ライオンキング」は1997年ニューヨーク・ブロードウェイで始まりました。
その後、1998年12月20日に劇団四季が東京で公演し、20年以上に渡って公演されている大人気ミュージカルです。劇団四季=ライオンキングという感じですよね!
劇団四季のミュージカル「ライオンキング」の感想や公演を観る方法などをご紹介いたします。
ライオンキングの感想(ネタバレなし)
当サイトの読者の中で「ライオンキングを見て感動した」という感想をいただいたのでご紹介します。
高校1年生の時です。私はフランダースの犬の映画などを見ても特に涙を流すような感動の仕方をしたことがなかったんですが、高校1年生の夏に初めて劇団四季のライオンキングを生で見たときに自分でもわけのわからない涙がこぼれてきて、自分でも恥ずかしいのですがその時に初めて感動して涙が出たことを自分で実感しました。
劇団四季のライオンキングの壮大さに本当に感動しました40歳になった今でもあの時の感動は忘れられない位です。
まりーおさんからの感想
若いときに感動したものって強烈に残りますよね。僕もライオンキングは劇団四季も見ましたし、NYブロードウェイでも見ましたが、間違いなく面白いです!
言葉が分からなくても面白かったので子供でも十分に楽しめるはずです。
劇団四季でキャッツも有名ですがライオンキングの方がおすすめです!
ライオンキングのあらすじと予告動画
ライオンキングの予告動画をご紹介します。
ライオンキングのあらすじを公式サイトから引用させていただきました。
アフリカの広大なサバンナ。ラフィキが巡りめぐる生命の賛歌を歌い上げる中、あらゆる動物たちが、シンバの誕生を祝うためにプライドロックに集まる。
しかし一人だけ未来の王の誕生を快く思わない者がいた。
光に満ちた王国:プライドランド全土を目の前にして、父王ムファサは息子に「サークル・オブ・ライフ(命の連鎖)」の理念を教える。
「ライオンも死ねば草となり、その草を草食動物が食べ、その草食動物をライオンが食べる。全てのものはこのめぐりめぐる偉大な生命の調和に結びついている。 王としてそれを理解し、全ての生命を尊重すべきである」と。
劇団四季ライオンキングを観る方法
劇団四季のミュージカル「ライオンキング」は東京と福岡で観ることができます。
東京は大井町にある劇団四季専用劇場「夏」で公演しています。福岡ではキャナルシティ博多で公演しています。料金は3,240円~10,800円です。
詳しいスケジュールや座席などは公式サイトのチケット購入ページからご覧ください。